マイペイすリボ実績

ポイ活

公開日 2023-09-11 , 最終更新日 2023-09-11

はじめに


人気ブログランキング
ちびち~
ちびち~

マイペイすリボの登録実績です。

マイペイすリボとは

 マイペイすリボ

 ショッピングで1回払いしても強制的にリボになる設定です。普通に考えたらひどい設定なのですが・・・各社ともこういう制度を作って推しまくっています。おそろしい。

 では、なんで私がこんなことをしているかというと、特典狙い。「リボ払いでお支払いになると、景品交換やほかのポイントプログラムへポイント移行できる、Vポイントが+0.5%還元(※)になります。」(他にもカードによってはカードの年会費を無料にできますが、これは私は対象外です。)

 一方でリボ払いのデメリットは弁済金、つまりは利息です。三井住友カードプラチナプリファードの場合は年換算15%です。普通に考えたらひどい利息ですが、これは毎月の支払額を調整することで小さくすることが出来ます。

 ポイントアップは弁済金が1円でもあれば、ポイントが0.5%アップするので、弁済金を調整することで、ポイントアップの恩恵だけ得られるというもの

マイペイすリボ実績

獲得ポイント
+3,000ポイント マイ・ペイすリボ入会特典
+1,967ポイント マイ・ペイすリボ 8月請求分
+1,554ポイント マイ・ペイすリボ 7月請求分
+1,228ポイント マイ・ペイすリボ 6月請求分

弁済金
5円 マイ・ペイすリボ 8月請求分
8円 マイ・ペイすリボ 7月請求分
1円 マイ・ペイすリボ 6月請求分

差し引き
+7,735ポイント

というわけでかなりの黒字です。最初はやり方間違えていたらどうしようと思ったけど、いったいいくらの弁済金になるのか、と不安に駆られましたが、やってよかったかなと。

 支払額調整をしなかった場合、弁済金は年率15%なので、12で割ると約1.2%くらいです。ポイントの+分が0.5%と考えると、だいたい3カ月に1回ミスでも得をする、という感じかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました