2023年1月のポイント獲得まとめ

ポイ活

公開日 2023-02-04 , 最終更新日 2023-02-04

はじめに

でかち~
でかち~

しばらくお休みしていたけど、ライトな内容で再開だ

ちびち~
ちびち~

2023年1月の各社ポイント獲得記録を公表します。

ちびち~の獲得結果

ポイント¥30,284
楽天ポイント¥20,294
Pontaポイント¥2,376
Vポイント¥1,646
dポイント¥0
PayPayボーナス¥91
エポスポイント¥0
ファミペイボーナス¥2,984
Tポイント¥0
ちびち~の2023年1月ポイント獲得数

ポイント獲得方針、楽天ポイントを主、サブとしてPonta、Vポイント。昨年末からファミペイボーナスが急浮上中です。マイルは飛行機乗らないのでためておりません。

楽天ポイント : 20,294 ポイント

楽天ポイントは20,294ポイントでした。

12月のふるさとの納税を駆使したお買い物マラソン絡みで10,176ポイントとほぼ半分を占める結果でした。

さらに1月にまたまたお買い物マラソンに参加し、6,581ポイントと、2回のお買い物マラソンで大量にポイントゲットしております。

楽天カード支払額に応じたポイントが2,903ポイントとこれも12月のお買い物マラソンが貢献しております。

小さいものだと、楽天ペイが258ポイント、楽天モバイル9ポイント、楽天ポイントカード58ポイ員と、楽天銀行57ポイントと地味に貢献してくれています。

1月のふるさと納税はこの3点、豚肉、ハンバーグ、生わかめ、でかち~にも好評です。

でかち~
でかち~

うめ~、家計にも貢献!

Ponta 2,376 ポイント

Pontaポイントは2,376ポイントでした。

auじぶん銀行 1,620ポイント、auカブコム証券の投信積立 500ポイントの合計2,120メインでほぼ毎月固定、ここにau payなどで細かく稼いでいます。

Vポイント 1,646ポイント

Pontaポイントは1,646ポイントでした。

SBI証券の投信積立 500ポイントと三井住友カードの利用料に応じてがメインですね。

珍しく抽選キャンペーンで110ポイントゲットしました。無料で抽選というのがいいですね。話がそれますが、〇〇円購入したら抽選で何名というのはやめた方がいいです。

ファミペイボーナス 2,984ポイント

ファミペイボーナスは2,984ポイントでした。

ファミマTカード → ファミペイチャージ → 0と5のつく日にPOSAカード購入 (楽天ギフトカード) → 楽天キャッシュチャージ → 楽天証券投信積立

という流れがすごくあついです。50,000円積立すると、1,500ポイント入ってきます。ちびち~とでかち~の2名分で3,000ポイントですね。

PayPayポイント 91ポイント

 私、PayPayはあまり好きではないのですが、PayPayしかキャッシュレス使えない店って結構多いんですよね。2023年から別のクレカを紐づけて、クレカ側のポイント支払にしています。

でかち~の獲得結果

こんな感じで1月は3,660ポイントと、モッピーのたまっていたポイントを現金化して\36,194獲得しました。

でかち~
でかち~

〇〇ペイの使い方わからん!

ちびち~
ちびち~

あれはこれして、これはあれして・・・・

でかち~
でかち~

うるさい!わからん!

コメント

タイトルとURLをコピーしました