dポイント15%増量キャンペーンとdポイントの使い方

ポイ活

公開日 2023-02-15 , 最終更新日 2023-02-15

はじめに (実話)


人気ブログランキング
でかち~
でかち~

dポイント?なんやねん、それ?

ちびち~
ちびち~

ドコモ系列のポイントや

まとめ

  • ポイントサイトでためた各種ポイントを15%増しでdポイントに交換できるキャンペーンが開始
  • たまったポイントは、dショッピングアプリ利用、もしくは日興フロッギー (Connect)の株・ETFなどの購入を通じて現金化するのがおすすめ。

dポイント15%増量キャンペーン

ポイント交換って?

dポイント15%増量キャンペーンをやっていました。私はdポイント貯まるサービスほとんどやっていないのですが、このキャンペーンだけはどう考えてもお得なので、各種ポイントをdポイントに交換しています。最近では、増量率が下落傾向で、前回は10%だったのですが、突然15%に上がりました。やるなdポイント!

セゾンカードのHPより引用

一例ですが、セゾンカードなどで貯まる永久不滅ポイントは、100永久不滅ポイントを500dポイントに交換することが出来ます。これが交換するだけで特に条件もなく1,500dポイント増えるってことですね。

増量に必要な条件は?

 必要な条件は?

  1. dポイントカードに利用情報登録 (会員登録) ドコモ携帯を使っている必要はありません
  2. キャンペーンにエントリー(2/15~3/31)
  3. 各種サイトからポイント交換 (3/1~3/31)

 以上です、なので何かを契約するとか、変なことはありません。間違えやすいのは、キャンペーンエントリー忘れ、および、交換時期間違い(エントリー後3/1を待たずに交換してしまう)でしょう。

 各種サイトというのも結構幅広く、有名なポイントサイト、公共料金系、証券会社など色々あります。一度サイトをのぞいてみましょう。

付与時期

進呈時期:2023年5月末頃
進呈ポイント種別:dポイント(期間・用途限定)
有効期限:進呈日から約3か月

ということで、上記の例だと、交換した10,000ポイントは即時~数日で交換され有効期限は無期限、ボーナス分の1,500ポイントは5月に進呈され、有効期限は3カ月ということですね。

手に入れる方はともかく、使う方は結構大変です。

dポイントの使い方

期間限定ポイントを使うために、どのようなサービスがあり得るでしょうか。私自身は、クレカ充当が一番好きなのですが、dカードの充当はありませんでした。そのうえで何に使うべきでしょうか。おすすめは2つです。

dショッピングデーでポイント支払い

お得さを考えるなら、dショッピングデー。「ポイント利用分最大20%還元!」とあるので、これに使うのが一番良いです。ちなみにスマホアプリで20%還元、PCだと10%還元なので注意です。また、毎月10日、20日に限られます。無駄なものを買わなければ、間違いなくお得ですが、「日が限られる」「小さいポイント数の処理に困る」などデメリットもあります。

株、ETF、投資信託の購入

株、ETF、投資信託の購入が端数も使えて手っ取り早いです。こちらはまた記事を作りたいと思いますが、必要な口座として以下のどちらか2つがあります。

SBI証券はdポイントコースがありますが、実は購入はできず貯まるだけです・・・

日興フロッギーの方が使いやすいかな、という気がします。

番外編:その他サービス

  • ドコモ利用料金 → 期間限定ポイント使えません
  • ポイント交換 → マイルに変えれますが、期間限定ポイントは使えません
  • d払い → 期間限定使えるのでありです。が、ポイント使い切るように調整するの大変です。。
  • iDキャッシュバック → iD使用分のキャッシュバックに使えて、期間限定ポイントも利用可能で使うのはありですが、失効するリスク等あるので、説明を理解してやりましょう。
  • 寄付 → これはお得とかどうか無視になりますが、ありでしょう

 まあ他にもありますが、私的には使う分だけdショッピングで使って、それ以外はさっさと日興フロッギーで株・ETFを購入し、即売却するのが良いと考えます。他の用途は、ポイント現金化すれば、そのお金を原資に代用できます。

まとめ

 dポイント交換増量キャンペーンと、その効率的な使い方をまとめてみました。ぜひ活用してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました