お金の心配をなくすための5ステップ

お金

公開日 2022-09-23 , 最終更新日 2022-10-28

でかち~
でかち~

このままじゃ、子どもの教育、老後、不安でしかたがないわ。

ちびち~
ちびち~

じゃあ、これからお金の心配をどんどん解消していこう!

 お金の心配をなくすための5ステップ

 お金にかかわらず、世の中のほとんどの問題は、以下の流れで改善できます

  1. 現状を正しく認識する、目標を設定する。
  2. 改善アクションを計画する
  3. 改善アクションを実行する
  4. 改善効果を確認し、次の計画実行に反映する

まず、1があって、 2→3→4→2→3→4・・・と繰り返します。

時に1を見直すのも大事ですけどね。これをお金について具体的にしていきましょう。

第1ステップ:「する!」と決める

 地味にここが重要です。

「する!」と決める。

 どうしても、継続的に進めていく必要があります。少しずつでも改善するんだと、決意が必要です。

第2ステップ:「目標」を決める

 これは、自分の身近で具体的な目標を考えましょう。

  • 子どもの大学資金を子どもが15歳になるまでに貯金する
  • 60歳までに2000万円貯金する
  • 50歳で会社を辞めて、自由な人生を送る
  • 毎年、子どもと一緒に海外旅行に行く

 最初は、漠然とした目標で良いです。もっと大きな夢でもいいです。自分のありたい姿を想像しましょう。

 目標は定期的にアップデートしましょう。意識するのは、より具体的に「いつまでに」「いくらか」「何のために」を加えるようにしましょう。

 とはいえ、目標が無くても始めようとする方は、万人向けですが例えば以下の目標はどうでしょうか。

ちびち~
ちびち~

貯金1000万円以上を持つ。

月3.3万円、積立NISAに投資で継続する。

これが出来れば、基本的は不自由な生活にはならないでしょう。目標が変わってもスムーズに移行できるでしょう。

第3ステップ:現状を知る

 現状を知らないと改善も何もできません。例えば、以下の視点が重要でしょう。

  • 現在と収入と支出、過去からの推移 → 家計簿
  • 未来の収入と支出の予定      → ライフイベント表
  • 資産と負債の状況         → バランスシート

 まずは、家計簿 → ライフイベント表 (→ バランスシート)で進めていけばよいでしょう。

 ITツールを活用して、労力を激減させましょう。

 家計簿は「マネーフォワード」がおすすめです。一度登録すれば、銀行預金の金額、クレジットカードの履歴などを自動で取得してくれます。

 ライフイベント表は、エクセル (スプレッドシート)などの表計算ソフトを無料で使うのが良いでしょう。万人向けというのが少ないので、自作して自分向けにカスタマイズするのがおすすめです。

 バランスシートは、マネーフォワードとエクセルで見えてきます。

第4ステップ:収支を改善する

 ここから収支を改善していきます。ポイントは2つです。

  • 支出を減らす
  • 労働で収入を増やす

支出を減らす

 支出を減らすのは、一般に誰でも出来て、やった分だけ効果が出るため、真っ先に取り組むべきです。また低支出の家計を構築できれば、仮に職を失ったりしても、少ない貯金でやっていけます

よい支出の減らし方

  • 最重要:詐欺、詐欺商品、詐欺サービスに引っかからない。
  • 重要: 同じサービスを、より安い金額で実施する(スマホ、電気、インターネット等)
  • 重要: 自分にとって必要な機能を明確にし、より安い金額で実施する (スマホ、オプション)

よくない支出の減らし方

  • 超重要: 健康を損ねる節約。食べる量を減らすなど
  • 超重要: 1時間かけて10円節約など、時間帯効果を考えない節約
  • 重要 : 余暇、娯楽を0にする

優先的に検討するもの

  • 額が大きいもの
    • 高額家電
    • 家具
  • 固定費 (継続してかかる費用)
    • スマホ
    • インターネット固定回線
    • 電気、ガス
    • 保険
    • 住宅ローン、家賃

個別に記事も作っていきます

収入を増やす

 収入を増やすのは、支出を減らすほど楽ではないことが多いです。

  • ポイ活  お手軽ですが、継続的な収入としては弱いです
  • 出世   大企業で順調に出世すれば、やはりまとまった収入が得られます
  • 副業   空いた時間を有効に使ってみましょう。
  • 転職   一気に年収をアップさせることもありますが、逆に下がることもあります。

個別に記事も作っていきます。

第5ステップ:生活防衛資金を溜め、余剰資金を投資に回す

  • 生活防衛資金をためる。
  • 生活防衛資金以上の余剰資金を投資に回す

生活防衛資金をためる

 収入がなくなっても6カ月~12カ月程度、生活ができる貯金をまずはためましょう。これを生活防衛資金といいます。

 このとき普段の生活費が小さい家計は、この生活防衛資金も小さくなります。

 

投資する

 投資とは、「利益を見込んでお金を出す」という行為です。お金を預けて、お金を受け取った人がそれを使ってお金を儲け、利益の一部を還元してくれるわけです。

 最もオーソドックスなものの一つが株式投資ですね。

 下のグラフは1970年からのアメリカの代表的な株価指数 S&P 500の過去の履歴です。(日本なら日経平均みたいなのです) 当初$90だったのが、約50年で直近$4,000と40倍以上になっています。一時的に大きく値下がりをしますが、長期的に右肩上がりです。

 このような株価指数に連動するような投資信託を「インデックスファンド」といい、これらに長期的に投資することで、資産を高確率で増やすことができます。(絶対ではない)

簡単なまとめ

簡単なまとめ

最後に

 いかがでしたか。具体的な部分は少ないですが、一般論として理解いただければと思います。これから具体的な事例を紹介し、計算のお助けとなるサイトにしていきたいと思っています。よろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました