ファンクラブの継続用紙のファミペイ払い!

アプリ

公開日 2023-02-09 , 最終更新日 2023-02-09

はじめに

でかち~
でかち~

ファンクラブの継続払込みきたわ~郵便局かコンビニ払いやって

ちびち~
ちびち~

え、いままで郵便局言ってたけど、行くの面倒だな~

請求書払い使ってみるか

ファンクラブの継続用紙がやってきた

 我が家にこんなものがやってきました。かれこれ20年ほど加入しているファンクラブの継続用紙です。鞄に入れっぱなしで支払うの忘れるんですよね。過去2度締め切りを過ぎて失効してしまったことがあります。「コンビニもしくは郵便局専用」って書いているけど、自宅で払いたいです。

ファミペイの請求書払い

利用顛末

 いろいろな〇〇ペイでバーコード付きで請求書支払が出来るようになっています。コンビニ専用ということで、ファミペイを使ってみました。

 「ホーム画面」→「サービス一覧へ」→「店舗・アプリでの請求書支払確認」と選択するとバーコードスキャン画面がでて、支払えるかどうか確認できます。結果は?

 支払えるようです。

ポイント還元

 ポイント還元率0.5%+10ポイントで合計28ポイントになると思います。

 これは個人的な時短の効果の評価なのですが、コンビニに往復する10分の時間を、時給1000円に直すと166円得したという考え方もできます。こちらの方が大きいですね。

まとめ

というわけで、自宅にいながら支払うことが出来ました。いつも思うのですが、ポイント還元はおいといて、コンビニによる時間の短縮に対してすごくメリットを感じます。

 支払い終わってから気づいたのですが、今回の請求書は郵便局ではも支払可能、とあるので、ゆうちょPayでも使えるのかな?まったく話題に上がらなのでノーチェックでした。リンクにあるように支払機能はあるようですが。今回の場合、還元はなくとも、なぜかコンビニだけ払込み手数料150円取られるので、ゆうちょPayも選択肢としてありだったのかな。次年度の課題だわ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました