新たなスマホ購入しました (第1回)~スマホ安売り戦争(まだ買いません)

日常生活

公開日 2023-02-21 , 最終更新日 2023-02-21

はじめに


人気ブログランキング
でかち~
でかち~

新しいスマホの買い時だ

ちびち~
ちびち~

ただの日記だよ

スマホ安売り戦争

 なんだか、1年前か2年前にやたら大騒ぎしていたような気がしますが、スマホの大安売り戦争していました。その時値引き上限を設けて、一時落ち着ていたようですが、最近また過熱してきました。

 この業界、昔からですが既存の長く使ってるユーザーから高くお金を取って、MNPとかで乗り換えまくっている人への割引原資になっていて、すごく歪な構造になっている気がします。今もなんかよくわからない理由つけて、めちゃくちゃな値引きしていますね。

 節約ブログという視点では、今は買い時なきがします。総務省と携帯キャリア含めて、過剰値引きに対してヒアリングしているようなので、来年にはいったん落ち着くのでしょうか。そういう意味で、今が買い時な気もします。

 というわけで、スマホ購入までの顛末記、マネー日記なので、マネーネタを中心に解説していきます。

どれくらい安いのか

スマホ乗り換えドットコムより引用

 iphone 13 138,240円→実質24円 実質138,216円割引

 AQUOS R7 189,360円→実質24円 実質189,336円割引

 他にも、Google pixel 6a、Xperia 10あたりが安くなっていました。値引きに積極的なのは、auとソフトバンクという印象でした。

値引きの名目は?

  • 購入割引:条件なしの割引です。上記 iphone13なら 47,112円の部分で端末のみ購入でも適用されます。
  • MNP / 新規(5~22歳):MNPや22歳以下の新規、かつプラン限定です。端末購入なら適用されません。上記iphone13なら21,984円の部分です。ここは結構罠で、大人がソフトバンクの無制限プランに入ると、端末代ふっとぶくらい高いです。ただし、ここは後で話のネタになります。
  • 25か月目に端末返却:上記iphone13なら69,210円に相当する部分。これは転売対策のようで、2年後に返却すること前提です。これは端末のみ購入でも適用されます。
  • 上記をまとめると、対象プラン契約者24円+プラン代、端末のみ購入は22,008円といったところでしょうか。ただし、2年後返却必要。

どういう人がお得か?(お店に行く前に考えたこと)

  • もともと、ドコモ、au、ソフトバンクで無制限プランで契約している人は、機種だけ安く購入してプラン料金は似たり寄ったりでしょう。
  • 大人で格安SIM契約している人は、MNPすると数カ月で割引分吹っ飛ぶので、端末のみ購入が良いでしょう。ただし、端末だけ購入だと在庫隠しがあるという話も・・・大手量販店ならないと思いますが。
  • 子どもは、子供向けの特別割引があるので、格安SIMなみの価格で1年くらい使えます。1年間継続利用もありでしょう

ここまでシミュレーションして家電量販店に行ってきました。案の定、セールをやっています。週末限定セールもやっていました。ここでの顛末です。

家電量販店にいってきて、色々聞いてきた

ちびち~のゴール

今回は、ちびち~は、ちびち~とでかち~の2台を以下に安く買うか、その中で通信費の上昇も最小限にしたい。そのようなゴールを持っていました。

店員さんとの会話

ちびち~
ちびち~

狙いはpixel 6aかな。2年後返却不要で9,800円

pixel 7は2年後返却必要だが、24円

どちらも捨てがたい

au販売員
au販売員

セールやっています、いかがですか?

ちなみに、ソフトバンクは無制限プラン契約必要ですが、

auはミニマムプランのようなプランでも割引出来ます。

ちびち~
ちびち~

お、ほんまですねー

でも、端末だけ購入も考えているんです。

au販売員
au販売員

au契約してもらって、翌月にUQモバイルにかえてもらっていいですよ

それなら22,000円割引は大きいですよ。

ちびち~
ちびち~

え、それいいんですか?

(販売員からそれ言うか、どんだけノルマきついねん)

ちょっと、想定外のこともあって、いっとき休憩、一時間ほどシミュレーションしてました。さて、ちびち~の選択は如何に

まとめ

 次回に続きます。次回は購入します!

コメント

タイトルとURLをコピーしました